無添加のかき氷シロップを購入!おうち時間を楽しもう

今年は我が家に電動のかき氷機を導入!
これがもう便利便利!
食べたいときにすぐ食べられるし、手動と違って力もいらないのですでに大活躍しています。
ドウシシャの電動かき氷機についてレビューしています。
そうなったら次はかき氷シロップも色々楽しみたくなるところ。
出来ることなら手作りした美味しいシロップをかけたいところだけど、そんな新鮮なフルーツもすぐ手に入らないし時短で手に入れたい!
そんなずぼら母はさっそくリサーチしてみました!
無添加のかき氷シロップを購入する
去年から気になっていたかき氷シロップがあったんです。
でも送料も高いしどうしようかなー、と迷っていました。
そうはいってもまだ6月。
9月くらいまではかき氷機も稼働するだろうし、きっとたくさん食べるはず。
だけど家事は好きではないし、息子③はまだ0歳なので時間をかけてシロップなんか作ってられない!
今年はあの美味しそうなシロップを買ってみよう!とさっそく購入してみました。
さっき買ったのでまだ届いていません(^^;
届いたらレポしますね。
購入したのはこちらです。
生シロップって書いてあるんですよ。
もうそれだけで美味しそうで美味しそうで。
一度食べてみたいと思っていたんですよ。
ちょっとお高いけどまとめて買えば送料も無料だし、おうち時間を充実と思って贅沢してみました。
でもさ、外(カフェなんか)でかき氷頼むとけっこうなお値段しますよね。
だからカフェに行ったつもりでおうちでおしゃれかき氷を楽しむことにします。
もう少し安価に無添加かき氷を楽しみたい場合はこちらもおすすめです。
こちらも送料無料で購入できます。
そして無添加にこだわって探した割に、練乳をたっぷりかけて食べる私(^^;
いいんです。
食べてしあわせなので(^^♪
簡単手抜きで手作りのかき氷シロップ
5月にイチゴ農家さんからたくさんおすそ分けいただいたので、イチゴシロップはちょっとだけ作りました。
レシピというほどもなく、イチゴジャムレシピのお砂糖を甜菜糖に変えて分量を半分に。
レモン汁を少量加えてホームベーカリーへ。
ホームベーカリーを使うと材料入れるだけなので時短です!
お砂糖の量を半分にすることで、かき氷シロップにちょうど良いさらさら具合と甘さになりました。
ホームベーカリーもあると便利ですよ。
たくさん機能があっても使いこなせないのでシンプルで手ごろなお値段の『シロカ』のホームベーカリーを愛用しています。
2台目シロカを購入して5年近くたちますが毎週末食パンをシンプルな材料で焼いています。
シロカのホームベーカリーはジャムも作ることができるのでそれを利用していれっぱなしボタン押すだけで手軽にかき氷シロップを作ることができました!
今年の夏はおうちかき氷を存分に楽しみたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。