キッザニア東京を攻略!人気順位や周辺ホテルを抑えよう

キッザニア攻略

こんにちはー。

今日は久しぶりに来訪したキッザニアについて色々思うことあって!

あまりに久しぶりでちょっとミスったんですよね~。

それで希望のお仕事を一つ逃してしまい…。

ちょっと残念だったので備忘録としてブログにまとめておきたいと思います!

キッザニア東京を攻略するなら抑えるべきはここ!

さっそく次に行くときのための抑えどころをまとめます!

我が家の基本

ごく普通の一般家庭でして、基本的にはキッザニアプロフェッショナルは考慮していません。
プラスの料金なしに、できるだけお得に、効率よく、という観点で考えています。
※キッザニアプロフェッショナルとは、初回登録料と年会費を支払うことでインビテーション(招待券)や割引や特典を受けられる制度です。

受付時間に合わせて早めの行動

やっぱりここは重要なんですよね。

事前の受付で入場の番号を渡されるので可能であれば早めに行くことをおすすめします。

キッザニアの第一部は9時からですが、開場は8時30分からです。

で、何時に行けばいいかというと、それぞれの事情もあるでしょうから可能な限り早めに行きましょう。

2023年1月に行った我が家の場合はこんな感じです。

今回は、特に連休でもない普通の日曜日の午前の部です。
7:25にららぽーと豊洲に到着。
すでに先頭が見えないくらいの長蛇の列。
7:45に列が動き出す。(入場整理券の配布開始)
8:20カウンターで受付終了
これで再度入場の列に並びます。
ちなみに番号は130番台でした。(ひとグループで一つの番号です)
8:45入場の列が動き出す。
もう少し早い時間に入れるかと思ったけど意外と遅かった。
8:50入場

キッザニアでは入場するとき、退場するときはグループ全員が揃っていないとできません。

が、整理券もらうのは代表者一人でもオッケーです。

大人が複数いる場合は、誰かが先に入場整理券だけもらいに行って合流するということもできます。

その際でも遅くとも8時30分にはキッザニアの入り口前で合流しておくこと、当然先に受付する代表者が入場チケットなどを持っていくことをお忘れなく!

今回のメインはZoffのメガネショップ

人気順位を把握しておく

人気のアクティビティ(お仕事)は開場してまもなく当日の受付が終了してしまう場合があります。

今回、キッザニア東京では9時くらいに『絵の具屋』さんは終了しててびっくり。

ちなみに、絵の具のチューブ詰めをして好きな5本をセットにして持ち帰られるというアクティビティだったよ。

9時30分ですでに受付が終了してるものも!!

事前に子どもとお仕事内容をチェックしておいてどれを予約取るか、その間に何をするか。

優先順位をつけておくことをおすすめします。

というか、絶対にやっておいた方がいい!

限られた時間で全部回るのは不可能なので、子どもが興味のあるものを選んであげたいですよね。

特に子どもが複数で行く場合は別行動して体験するのか、みんな同じお仕事を進めていくのかによってもまた変わります。

全部同じように体験するつもりでいても体験できる人数の都合でやむを得ず別々になる場合も(当日の体験枠が少ない場合に起きる)。

その辺りはどうするのか、事前に決めておくとスムーズにいくと思います。

何よりも、人気のアクティビティは早々に受付が終了してしまいます。

受付が終了してしまったらその日の体験はできないので人気順位を把握しておくのも重要です。

ここはマジで大事です!

人気順位を考慮しつつ、子どものやりたいを考えて予約を取る!

空き時間には銀行に行ったり、お買い物したり

キッザニアの携帯アプリをフル活用する

以前はなかった『キッザニアの携帯アプリ』

これは便利でした。

行く前に必ずダウンロードしておくこと必須です!

アプリはこちらのキッザニア公式サイトからダウンロードしてくださいね。

キッザニアアプリは以前はなかったんですよ。

このアプリが一番便利なのはアクティビティの受付状況や空き時間が検索できるところ。

入場時にもらうレシートに当日限りの『空き状況パスコード』が書いてあるのでそれを入力すると見れるよ。

子どもがアクティビティをしている間に、次にどこへ行くか子どもの様子を見ながら確認することができるんですね。

待ち時間で次のアクティビティの空きをチェック

そして、撮影も携帯でやるという人はモバイルバッテリーも必須ですね。

モバイルバッテリーはケーブル内蔵対応が私は好みです。

ちなみに、キッザニア東京の保護者ラウンジ内には『チャージスポット』のモバイルバッテリーレンタルもありました。

保護者ラウンジ

今回はこちらを利用、1時間ほどでフル充電して料金は330円にポイント割引で280円でした。

駅やコンビニなど割とどこにでもあるのでモバイルバッテリー忘れたときは重宝します。

キャンペーンやクーポンもよく出ているので通常よりお安く使えることが多いですよ。

こちらもアプリをダウンロードしておくだけなのでよかったら使ってみてください。
(アプリダウンロード後に電話認証と支払い登録は必要です)

空き時間を有効活用する

アプリで空き状況をチェックするのはもちろんだけど、それ以外にもやることが!

第1部を利用するとお昼の時間も含まれるので、ランチの調達が必要です。

これは空き時間に事前に買っておくのがベター。

キッザニアのホームページにはあまり載ってなかったけど、意外とフードは充実しています。

サラダショップのアールエフワン
シャウエッセンではホットドック

ピザーラやモスバーガーなども利用できます。

キッザニア内には食事を摂るスペースが何か所かあるのでこれまた空き時間に事前に買っておいたものを食べるようにするとスムーズ。

どこもキャッシュレス決済が使えてとても便利です。

ANAのマイルを貯めている人はANAマイルでの決済がおすすめですね~。(マイル貯まります)

キッザニア内にはコインロッカーはないのでエコバックがあると便利。

事前に購入したランチやアクティビティでもらったお土産などを入れたり、空調も効いているので上着などの洋服もまとめて入れたりするのに使えます。

ちなみにコインロッカーはキッザニアの外に出ればららぽーと内にいくつかありますが、キッザニアでは基本途中退出はできないと思った方がいいです。(そんな暇ないし)

外からの食べ物は持ち込み禁止だし、外に出るときは受付をして腕に退出者用のバンドを付けて、戻ったときは荷物のチェックも受けます。

キッザニアへの行き方、ホテル

今回は銀座にあるアロフト東京銀座に滞在。

理由は有楽町線を利用したら豊洲駅まで1本で行けるから。

ホテルから約30分ほどでキッザニア東京まで行くことができました。

で、東京住みじゃないから知らなかったんだけど『三井ガーデンホテル豊洲プレミア』が超絶便利だということ!

何といっても豊洲駅直結、ららぽーとも直結。

ホテル客室部分は高層階エリア夜景がとっても綺麗らしい、そして私の大好きな温泉もある!

飲食店も沢山あるので移動距離が少なく食事もできる。

さらにはキッザニアに朝早くから並ぶのも便利。

多分ホテルの入り口からは受付のとこまで5分くらいで行けそうでした。

今回は長男とだけでフットワーク軽かったけど、三男も居たらこのホテル選んでますね。

おすすめです。

第1部と第2部はどっちがおすすめ?

あくまで個人的な見解ですが、県外から行く場合は第1部推しです。

第2部の入場整理券は朝の10時から配布されるんです。

私たちが行った日もすでに9時前には第2部の方が入場整理券をもらうために並んでいました。

ですが、第2部の入場開始は15時から。

整理券もらってから入場するまでの時間がかなり長いのでちょっと効率悪いなぁと。

私は前日の夕方に東京入り。そこから長男の希望で渋谷、銀座に移動してチェックイン、夕食後に浅草周辺散策。
そして早起きしてキッザニア。15時少し前まで滞在してそのまま新幹線で自宅に帰るというスケジュール。
遠方で滞在満喫しようとすると10時の整理券配布、終了が21時はかなりハード。

でも近くに住んでたら、第2部の方がめいっぱい遊べそうな気もします。

キッザニアまでの距離や動ける時間帯によって選ぶといいですね。

キッザニア料金にお得なチケット、割引チケットはある?

あります!

実は今回は『キッザニア招待券プレゼントキャンペーン』に当選して無料で利用することができたんです。

これはauスーマートパスプレミアム会員(有料)が応募できるキャンペーンでした。

昨年までの2回はKDDI子どもの学び応援プロジェクトとして誰でも応募できるキャンペーンがあり、これにも当選しています。

これは当選人数も多くお得!毎年11月ごろから応募が始まり、利用できるのは12月後半から2月くらいまでの空きのある希望日に行ける。
今年も開催されるか分からないけど、情報はチェックしておくといいよ!

auスーマートパスプレミアム会員(有料)は会員限定の特典(割引)も開催していますのでそれを利用することができます。

キッザニアはたくさんの企業が協賛しているので、企業側から招待券の応募が開催されることも!

au以外にもピザーラやJCBなどは当選数も多い招待券の応募をやっていることが多いです。

まとめ

キッザニアの滞在をうまく攻略するには事前準備が必須!

会場入りする時間(場合によってはホテルなどの滞在場所)、アクティビティの優先順位、人気のアクティビティをチェックしておくこと。

この辺りを抑えているだけでずいぶん違うと思います!

ぜひぜひ楽しんで下さいね!

Follow me!